スーホの日記

これからの人生のために!

FP試験の勉強をスタートしました。

というか、実は再スタートです。

 

平成26年9月にFP3級試験に合格。

続けて2級に挑戦したけど、3回不合格となり、諦めた過去があります。

諦めて、もう二度と受験することもないと思ってたけど、やっぱり、もう一度挑戦することにしました。

 

きっかけは

 

主婦として生きてきた二人の母(私の母と夫の母)の今の姿を見て、お金は大事だなと思ったこと

 

suho3.hatenablog.com

 

『FIRE』という本を読んだこと

 

 

 

 

『FIRE』とは、集中して働き、支出を徹底的に切り詰めてお金を蓄え、その蓄えを投資にまわすことで経済的自立を手に入れ、早期リタイアすることを意味しています(Financial Independence, Retire Early)。私が読んだ『FIRE』は、経済的自立にいち早くたどり着くことができれば、それ以後は嫌な仕事に縛られず、思い通りの人生を送ることができるという合理的な考えに基づく人生指南の書でもありました。

 

とはいっても、私は56歳で、低賃金のパートタイム労働者だし、好きな仕事をしているのでこのままこの仕事を続けられれば幸せなので早期リタイアは全く考えられないのですが、いつまでも雇用が継続するかは不透明だし、老後を幸せに暮らすためには、自分のお金があるという安心感が不可欠だと気付いたので、『FIRE』の考え方を、ちょっとだけ拝借して自分の資産を作ることに挑戦してみたいと思うようになったのです。

 

その手始めにFP試験の再受験。わかりやすい教科書と定番の問題集を購入して5月の試験に向けて勉強を開始しました。

 

f:id:suho3:20210316135411j:plain

 

きほんテキストを読んで iDeCoとNISAを知りました。

こんな私のような人向けの仕組みがあったのですね。

初心者の小口投資向きの優しい制度が・・・

 

ニュースでそういう話題を見聞きしたことはあったし、職場の先輩がやっている話も聞いてたけど、自分には全く関係ない話だと今までは思っていました。子ども達の学費を支払うのに精一杯で余裕資金がまったくなかったから。銀行のATMの近くに並んでいるパンフレットを見る機会もあったかもしれないけど、完全スルーしてました。

 

それがFPの教材を読んで、ネットで検索してみたらiDeCoでは掛け金が所得控除されるし、仮に利益が出ても非課税となるなどメリットがたくさん。今は60歳までしか掛け金の支払いができないけど、今後は法改正により65歳まで加入年齢が拡大されるらとのこと。

 

www.ideco-koushiki.jp

 

投資って考えたことなかったけど、まずは積み立ての形でやってみようかな。

 

だけど、どこの証券会社と取引したらいいのか、何を選べばいいのか今の段階ではよくわかりません。いろいろ勉強しないと!