スーホの日記

これからの人生のために!

映画『ハッピーフライト』

テレビで放映されていた映画を録画して鑑賞。

前に見たことあるなぁ・・・と思いながらも楽しく最後まで見ました。2008年公開の映画なので最近の映画ではないけれど、新たな発見がありました。それは「腹をくくる」ってすごいってこと!

 

旅客機がお客さんを乗せて目的地に到着するまでの工程には様々な人が関わっていて(地上職員、保安検査員、管制官パイロット、客室乗務員、整備員・・・)、それぞれの持ち場には、与えられた職務を懸命に遂行している人達がいます。この映画はそんな日常の飛行場や機内の仕事の風景をわかりやすく、楽しく伝えてくれます。それだけでも面白いのですが、バードストライクという非常事態が発生し、特別な対応を迫られ、緊張感いっぱいの中で懸命に働く人の姿を通して、仕事って一人じゃできないし、一人の仕事は別の人の仕事にも影響を与えるものなんだなってことが映画の中の緊迫感と一緒に胸に迫ってきます。特に原田機長(時任三郎)と山崎チーフパーサー(寺島しのぶ)のリーダーとしての対応や態度が素晴らしかった!腹をくくるってこういうことなんだなってわかった気がしました。

 

パイロットも客室乗務員も危機に対する訓練を受けているから、困難な状況でも冷静でいられるのかもしれないけれど、飛行機と客室を預かるそれぞれのリーダーへの他のメンバーからの信頼感は半端ないなと思いました。リーダーの存在感は危機において際立つし、危機において平常心を保って行動するためには、修羅場をくぐる抜けた経験と日頃から真剣に仕事に取り組む姿勢を周囲のみんなに認めてもらう必要があるんだなと思いました。それって簡単なことじゃないです。

 

私の身近にいる働く人達を見てみると、仕事ができるフリをするのは一生懸命だけど、責任はとらず甘えたい人が結構いるし、言われたことしかしない人もたくさんいます。何かの時に頼りになるのは、逃げずに一つ一つの仕事に向き合ってきた人。そういう人に出会うと嬉しくなります。そういう人と出会うには、自分自身も逃げずに仕事をする姿勢が必要。逃げないって大事。

 

ハッピーフライト』の監督、矢口史靖監督のもうひとつの作品『WOOD JOB~神去なあなあ日常』では逃げるタイミングを逃してしまった若者が成長してゆく姿がコミカルに描かれています。この映画も楽しいのでオススメ。働く人の覚悟が違った形で描かれています。

 

ハッピーフライト』も『WOOD JOB』も楽しい映画なんだけど、楽しいだけじゃなくて、逃げないでそこにいる、そこにいて強くなる人の姿を描いているのが共通しています。きっと矢口監督も逃げない人なのかもしれません。それか逃げられなかった人!?

 

人って逃げられない状況に身を置かないと腹をくくれないのかな。

 

 

ハッピーフライト

WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~ Blu-rayスタンダード・エディション