スーホの日記

これからの人生のために!

2級ファイナンシャル・プランニング試験  その4

去る、5月22日は2級ファイナンシャル・プランニング技能検定の受検日でした。

ちょうど1年前の試験で実技試験をパスしたので、今回も学科試験のみの受験。

昨年度は三回試験を受けたけど、学科試験は三回連続で不合格(5月29点→9月33点→1月26点)。残念な結果に打ちのめされながらも、諦めずに挑戦した結果、今回は自己採点で44点(合格ラインは36点)。自己採点が間違っていなければ、合格の運びとなります。

 

やったー!!!

 

今回は、過去問をがんばりました。

 

近代セールス社の過去問(5回分)をひたすら解きました。

 

 

 

5回分の過去問を解いて、解説を読んでみると、同じような問題に何度か遭遇。前に解いたことがある問題のことをなんとなくでも覚えていると、次にその問題が登場したときに、正解する確率がぐーんと上がります。

 

過去問を解く中で体験したことが本試験で現実となり、前に見たことある問題は、かなりの確率で正解しました。

 

過去問  大事です。

 

ここに至るまで、長かったから、感慨もひとしお。

今までコツコツテキストを読んだことが、結実したのかもしれません。

 

足かけ10年(途中長期の中断有り)の2級への挑戦の旅も終わりを告げようとしています。

 

今まで使用したテキストや問題集がコチラ

 

 

あまり、使用していないテキストや問題集もあるし、かえって寄り道になってしまったテキストもあるけど、いろいろお世話になりました。

 

私がお勧めするテキスト&問題集は

 

きんざいのFP技能検定教本の6冊と近代セールス社の過去5回分の問題集です。

教本をじっくり読んで、章末の過去問と理解度テストを行い、教本が1冊終わる度に該当の過去問を解く。それを繰り返して、ある程度全体を理解したら、過去問にもう一回挑戦する。今回の検定で行ったこの勉強法が私には合っていたように思います。

 

FPの資格は仕事に直結するものではないので、2級取得で一区切り。

1級にも興味あるけど、2級合格までに苦労したので、簡単な気持ちで挑戦できません。2級合格のために1級のテキストを購入して読んでみたけど、ちんぷんかんぷんでした。資格取って、給料が上がるなら考えるけど、それもないしなぁ。

 

格通知を手にできたら、その時に今後のことを考えるつもりです。